
「奥手男子と2人きりになった時って、彼から何かアクションしてくるのかな?」
「この前職場で、奥手男子の人と2人きりになったんだけど、結局何も話さないまま終わったんだけど、これって脈なし?」
奥手男子と2人きりになる状況があると、彼がどんなことを考えているのか知りたくなりますよね。
でも、やっぱり2人きりになったなら、男性として少しぐらい何かアクションをしてほしいものです。
そこで今回の記事では、奥手男子が2人きりになった時の男性心理と、気になる奥手男子と2人きりになった時はどうすればいいのか?という部分について話していきます。
奥手男子も、あなたのことが気になってる場合は、2人きりになって嫌な思いはしていません。
ですが、その気持ちを前に出せないだけで、拒否しているようにも見えてしまうんですよね。
これは好き避け男子にもよくみられる行動ですし。
では、ここからそんな奥手男子と2人きりになった時の心理も含めて話していくので、ぜひ参考にしてください。
目次
奥手男子は意外と2人きりになりたいと思っている

意外ですが、奥手男子ほど2人きりになって話したいと思っている場合が多いです。
ただ奥手なので、2人きりになったとは言え、いろんな会話をしたり、告白というアクションはできない状態ですが。
でも、やはり他の人がいないということはあなたとの距離を近づけるチャンスだと思っています。
まず最初に奥手男子が2人きりになりたい理由からみていきます。
2人きりになれば、周りから見られないから
奥手男子は好き避けもしますし、周りの人から2人で会話をしているところを見られたくないと思ってる場合があります。
もしみんなが見えるところで気になるあなたと親密に話していたら、「あいつら付き合ってんのかな?」とか噂されてしまいますからね。
もちろん彼もあなたに好意があり、付き合いたいと思ってる場合でも、先に周りから噂されたり見られたりすると、その好意を出せなくなってしまいます。
だからこそ、誰も見てない場所で、気になる女性と2人きりになれるのは、奥手男子にとっても嬉しい限りなんです。
周りの誰にも見られることなく、あなただけに意識を集中できるので、普段よりも会話量が多くなる可能性もありますし。
特に2人きりになる場所も、密室だとお互いに緊張してしまいますので、職場での帰り道などの方が理想ですね。
ただ職場の通常の帰り道は、他の同僚と鉢合わせる可能性があるので、ちょっと寄り道しつつ帰るようにしましょう。
会話が邪魔されることもないため、本心を話せるから
2人きりになれば、会話をする時でも誰かに途中で割って入られたりする心配がありません。
奥手男子の場合は、話をする際も周りにどう見られるかや、自分があなたに話していいのかなど色々考えてしまっています。
そのため、周りの人がいる場で会話をする時には、奥手男子は発言も控えることが多いです。
あなたと話したいと思ってる思いがあるにもかかわらず、その気持ちを出せないんですよね。
だからこそ、2人きりの場合は、周りに意識せずに自分の本心で話してくれることがあります。
職場で2人きりになるチャンスがほしいと思っている
職場に好きな女性がいる場合は、奥手男子はどうにかして2人きりになりたいと思っている可能性が高いです。
職場だとどうしても、周りに上司や同僚がいますし、あなたと話したいと思っても周りの目があります。
そのため、職場ではあなたに対して話したいと思っても、話せないもどかしい状況だからです。
ただこれは職種にもよってくるので、職場内でほぼ接点がない場合は、帰り道などに2人きりになるようにしましょう。
奥手男子と2人きりになった時はどうすればいい?

では、具体的に奥手男子と2人きりになった時にはどうすればいいでしょうか?
実際に奥手男子と2人きりになったとしても、お互いに黙ったままの状態では、何も進展しませんし、より仲良くなることもありません。
奥手男子としては、この2人きりの時に距離を縮めたいと思ってる場合が多いですが、なかなか行動に移せないのが奥手男子ですからね。
第三者から見てると、ほっんとうにもどかしいです笑
そのため、ここでは奥手男子と2人きりになった時に、あなたがどんな行動をしていけばいいのかまで話していきます。
女性側が会話をリードしてあげること
奥手男子と2人きりになった時には、あなたから会話をリードしていきましょう。
もちろん男性から会話をリードしてほしい気持ちもあると思いますが、彼からのアクションを待っていたら、沈黙がずっと続いてしまいます。
なので、2人きりになった時には、あなたから会話をリードしていきましょう。
またリードと言っても、難しいことはなく、あなたから会話を振っていけばいいだけです。
具体的には「最近、休日にゲームを始めたんだけど、〇〇君は何かしてる?」、「この前初めて1人でラーメン屋行ってみたんだけど、意外に1人の女性もいるんだね」
など、男性が好きそうな話題に合わせていくと、奥手男子の方から話が広がる可能性があります。
もちろん、その奥手男子によって興味があるものは違うと思いますので、彼が何に興味があるか知らない場合は直接聞いてみるもの1つです。
「何か趣味を探しているんだけど、〇〇君は趣味とか何かある?」のように聞くことができれば、奥手男子からしても話がしやすいと感じますよね。
沈黙するなら、何かしら会話をしておく
何か仕事中で2人きりになった場合などを除いて、基本的には奥手男子と2人きりになった場合は、何かしら会話をしておくことをオススメします。
沈黙も奥手男子からしたら、緊張する時間の1つです。
『何か自分から話さなきゃ。でも話して話題が微妙だったらどうしよう。』など色々考えてしまいます。
そのため、なんでもいいので会話を繋げておくことで、奥手男子の緊張も和らいできます。
話題に関しては、奥手男子に振るのでもいいですし、もちろんあなたの近況や悩み事でもOKです。
また奥手男子は沈黙を嫌がって、2人きりになることを避ける場合もあります。
その場合は以下の記事も参考になると思うので、ぜひ読んでみてください。
参考:二人きりを避ける男性心理とは?脈なしかどうかを見極める方法も紹介!
まとめ

ここまで奥手男子と2人きりになった時の場合について話してきました。
実際に奥手男子と2人きりになると、奥手男子ほどじゃなくてもこちらも緊張しますよね。
でも、彼はもっと緊張している場合があるので、やはりあなた自身がリードできるようになってほしいなと思います。
ちなみに私も過去に奥手男子と付き合った経験もありますが、デートや食事もほとんど私から誘っていました。
それも苦じゃなかったというのもありますが、もしも奥手男子からの誘いを待ち続ける場合には、相性的にも少し難しいかもしれません。
「積極的なのはちょっと・・・」と思うかもしれませんが、奥手男子ほど積極的な女性を好む傾向にあるので、ぜひここは勇気を絞って積極的になってみてください。
もし彼と同じ職場であれば、以下の記事で食事への誘い方も載せているのでぜひ参考にしてください。
参考:職場で女性から食事に誘う方法は?男性が喜ぶ誘い方を全て紹介!
この記事を通してあなたが、気になる彼と付き合えることを祈っています。