
「彼に連絡したのに…。返信ないじゃん。既読無視なの?」
こんなとき、どれだけ連絡を取り合っていても「彼は、私のことそれほど好きじゃなかったのかな…」と不安になってしまいますよね。
諦めかけていた、そんなとき、彼から「連絡できなくてごめん!」と返信が来たら…。
これまでの落ち込みが嘘のように、「やったー!!」と叫びたくなりますよね。
でも、嬉しい気持ちも束の間…。
「あれ?でも、なんで『連絡できなくてごめん!』なんて連絡してきたの?」と気になってしまうもの。
これは、彼が真面目な人なら当たり前のことですが、もし、あなたに対して気遣う気持ちや嫌われたくない気持ちから、このメッセージを送信してきているなら、ちょっとわけが違ってきますよね。
今回は、音信不通の彼が突然「連絡できなくてごめん!」と連絡してきた男性の心理をご紹介していきます。
そんな彼が、何を考えているのか?さっそく読み解いていきましょう!
目次
連絡できなくてごめん。と伝える男性心理は?

音信不通の状況から一転、「連絡できなくてごめん!」と突然返信してくる彼は、一体何を考えているのでしょうか?
彼の気持ちは「すぐに、返信できなくてごめん」と謝っているの?
それとも、二人の関係性が壊れることを気にして謝ってきているのか、彼の理由が気になりますよね。
ここからは、彼が「連絡できなくてごめん!」と謝ってくる、気持ちの裏側を覗いてみましょう。
「すぐ返信できなくてごめん」という意味も含めている
もし、彼が「あなたに嫌われてもいい」と思っているなら、謝る連絡はしてこない可能性が高いです。
仮に、あなたをキープしているなら、他に気になる女性ができればそちらになびくことも考えられますよね。
そのまま、あえてあなたに謝ってくることもせず、関係を続けていこうとするかもしれません。
また、誰に対しても誠実な男性なら、あなたに対して返信せずにいたことを謝ることも十分に考えられます。
しかし、多くの男性の場合、仲のいい男友達などにも返信が遅れたことを謝るのではないでしょうか?
このような視点から、現時点では、彼からしたら友達の1人かもしれません。
でも、裏を返せば、彼が謝るということは「あなたに嫌われたくない」気持ちがあるからとも言えます。
そんな気持ちを考えると、彼はあなたを友達以上に思っているのかもしれませんよ。
あなたとの関係性を壊したくないから謝っている
先ほど、彼は「あなたに嫌われたくない」といったお話をしましたが、もっと彼の気持ちを深く読み解いていきましょう。
そうしていくと、彼の心の奥には「あなたとの関係性を壊したくない」という気持ちが隠れているようですね。
彼の中で「特別な存在」になっているかは現時点ではなんとも言えませんが、「大切に思う気持ち」があることは間違いないようです。
もし彼が「あなたとの関係が壊れてもいい」と思っているなら、あえて謝らないですよね。
最悪の場合、そのままあなたから連絡しなければ、関係が終わってしまうことも考えられますし。
しかし返事が遅れてでも謝りたいと思っている彼は、あなたとの関係をこのまま続けていきたい気持ちがあるからこそ、謝ることで関係性を保ちたいと考えているかもしれません。
大切だと思ってるから、ちゃんと謝っている
大切に思っていない相手なら、わざわざ謝る必要がありませんよね。
「連絡できなくてごめん」と謝ってくる彼は、あなたに不安な想いや不快な想いをさせてしまったことに対して、謝りたいと思っているようです。
嫌われたくない気持ちに加えて、あなたのことを大切に思うからこそ、きちんと謝っているのかもしれません。
とはいえ、彼の言葉を気にしすぎていては、あなたらしくいることができません。
現時点で彼はあなたのことを大切に思っているようですので、これからもこの関係を続けていけるようあなたの今後の振る舞い方も大事になります。
「連絡できなくてごめん」と言われたときの返信内容について、これからお伝えしていくので、一緒に考えていきましょう!
また連絡が遅い男性けど、続く男性心理については以下の記事で話しているので、合わせて参考にしてみてください。
参考:LINEの返信が遅いけど続く男性心理は?メッセージ次第では脈アリ!
連絡できなくてごめんと来た時のLINEの返信!

しばらく連絡のなかった彼から、突然「連絡できなくてごめん」とLINEが来たとき、嬉しい気持ちの反面、彼の心に刺さるような内容で返信したいものです。
ここで、彼の気持ちを考えた上で、どんな返信が彼の心に刺さるのか?いくつか提案してみました。
「全然大丈夫だよ」と平気なことを伝える
彼が謝ったとき「許してくれるかなぁ」なんて、不安に感じているかもしれません。
もちろん彼の中で、わざと返信を遅らせていたわけではありませんので、申し訳ない気持ちはあるわけです。
とはいえ、彼もあなたに既読スルーされる可能性や、怒りのLINEが来てしまうことも想定しているでしょう。
そこで、あなたから「全然気にしてないよ」とか「全然大丈夫だよ」なんて言われると、彼もホッとするわけです。
まずは、あなたが平気なことを伝えることで、相手を安心させてあげましょう。
「何かあったか心配だった」と彼のことを思っていたと伝える
色々と伝えたいこともありますが、連絡がない彼のことを心配していたということを伝えることが効果的です。
例えば、「連絡がなかったから、心配してたんだよ。大丈夫だった?」など、彼を気にかける言葉もいいですね。
また、「しばらく連絡がなかったから、何かあったのかな?って、心配していたよ。」など、あなたの言葉にして、彼を気遣う言葉を盛り込んでいくのがおすすめです。
電話をして10分でも直接話してみる
彼から「連絡できなくてごめん」と連絡が来たとき、電話をしてみるのも効果があります。
彼の様子が気になっているなら、LINEでのメッセージより直接連絡することで相手の様子を伺えます。
LINEでメッセージを送るより、電話の方がお互いに感情が伝わりやすくなりますよね。
たとえ10分でも電話で話ができれば、彼がどんな気持ちでいるのか?など直接話を聞くことができます。
あれこれ考えてしまうようなら、電話してみる方が案外スッキリするかもしれませんよ。
彼の声を聞くことができますので、思い切って電話してみるのもおすすめです。
また、電話をする時には少しでも彼を喜ばせたいですよね。
そんな時は以下の記事でも、方法を書いているので、ぜひ参考にしてみてください。
参考:男性がキュンとする電話とは?効果的な言葉も紹介してるので使ってみて!
好きな人から「ごめん」とLINEがきた時のオススメの返し方は?
最後に好きな人から「ごめん」と謝られた際のオススメの返信を紹介します。
一番大事なのは、ちゃんと許してあげることです。
男性も謝ることで、ミスや悪かったことを認めています。
その謝罪に対して、許さないとなると、今後の男性との関係も離れていくかもしれません。
なので、「連絡できなくてごめん。」や他にも「〇〇してごめんね」と言われたら、「今回だけだからね」と言って許してあげてください。
また、そんな彼が謝る際に、一番効果的な返信を知りたい場合は、プロの占い師さんに相談してみるのも1つの方法です。
あなたの状況や、彼の心理などを読み解いてくれて、一番効果的なアドバイスをくれるのがプロの占い師さんです。
当然、プロなので彼との相性や結婚運なんかも見てくれるので、気になればぜひ試しに占ってみてください。
もし占ってもらうなら、占いアプリのリスミィがおすすめです!
チャットの占いなので、時間や場所を気にせず、気軽にいつでも相談できますよ。
ぜひ活用してみてくださいね。
公式サイト:片思いを叶える占いアプリ【リスミィ】
まとめ

彼から連絡がなくて落ち込んでいたときに「連絡できなくてごめん!」と連絡がきたら、嬉しい気持ちの反面、彼の本音を知りたくなるものです。
本当は、彼が何を考えているのか?つい、深掘りしてしまいますよね。
しかし、あなたが深く考えているほど、彼はあまり深く考えず、案外あっさりしているかもしれません。
あれこれ不安になったり、迷ったりしてしまうのではなく、ひとまず彼から連絡が来たことで以前のような関係を続けることができるということを忘れないでくださいね。
また、どんな理由であっても、彼はあなたへ連絡できなかったことを申し訳なく感じている様子です。
そんなあなたは、彼から見て大切にしたい人なのかもしれません。
今後のあなたと彼の関係が深まれば、より二人の距離も縮まります。
彼を思う気持ちをうまく伝えることで、彼もあなたをより意識するようになるかもしれません。
「連絡できなくてごめん」と、連絡があったときがチャンスです!
これを機に、二人の関係を深めていきましょう。
ここまで読んでくれてありがとうございました。