
彼氏が求めてこないと、「私って愛されていないんじゃないか?」と不安になりますよね。
過去に私もそんな彼氏と付き合っていたことがあり、親友や周りの友達に泣いて相談したり、辛すぎて大好きなチョコですら、喉を通らないことがありました。
また、あなたから、彼氏に何かアクションを起こしても改善しないようなら、いっそのこと別れてしまいたい気持ちになるかもしれません。
でも、別れる前にこの記事を読んでから、別れるべきか考えて欲しいです。
本記事では、私の経験から、求めてこない彼氏と付き合っても幸せになることは難しいと感じたことと、求めてこない彼氏と付き合い続けても幸せにしてくれない理由を紹介していきます。
ぜひ参考に、ひとりで悩まず、一緒に解決方法を見つけていきましょう。
目次
彼氏が求めてこない理由

そもそも、なぜ彼氏はあなたを求めてこないのでしょうか?
最初に「彼氏が求めてこない理由」を考えると、案外すんなりと解決に向かうこともあります。
ただ、不安になって、ひとりで悶々と別れるかどうか考えてしまうより、彼氏の気持ちを理解してから別れを考えても遅くはありません。
まずは、彼氏が何を考えているのか?心の中を覗いていきましょう。
理由1:セックスが楽しめない
彼氏はあなたとのセックスを楽しめていないことが原因になっていることもあります。
その楽しめない理由として、
・セックスに自信がない
・デリケートゾーンの臭いが気になる
・彼女が気持ちいいのかわからない
・過去にセックスを拒否された
などが原因になっていることが多いです。
男性の場合、セックスの途中で萎えてしまったことや、セックスを拒否された過去などが原因で「彼女をセックスに誘いにくい」と感じてしまうことがあります。
また、彼女のデリケートゾーンの臭いに耐えられず、吐き気を催してしまう男性もいるようです。
ただし、そんな本音があっても、とても彼女に言えるものではありません。
だからこそセックスを行うときは、必ずデリケートゾーンのお手入れは入念に行うことはちゃんとやりましょう。
またデリケートゾーンのニオイケアを行う場合は、専用のボディクリームを使うのがオススメです。
オススメ:汗、ムレ、経血のニオイもしっかりケア!デリケートゾーン用”イビサビューティー”
少しのことに気をつけるだけで、意外と簡単に彼氏もあなたと「セックスしたい!」と思えるようになるかもしれませんよ。
理由2:セックスしなくてもいい
多くの恋人は、セックスを通して愛を感じたり、相手の気持ちを確かめたりするものです。
でも中には、
・結婚するまでは、彼女を大切にしたい
・セックスしなくても、一緒にいて楽しい
・「セックスばかりが愛ではない」と思っている
・性欲がほとんどない
という男性もいるようです。
また「性欲処理は自分で行っているので、彼女とセックスしなくても大丈夫」といった意見に加え、「彼女とセックスを行うより、自分で性欲処理をした方が気持ちいい」なんて意見もあったりします。
この場合、彼氏が「気持ちいい!」と思えるようなセックスを行うことで、彼氏もあなたとのセックスに目覚めるかもしれません。
前戯で使えるテクニックを研究し磨くことと、彼氏に前戯のときに「どこが気持ちいいの?」なんて、聞いてみることで彼氏をその気にさせてみることも試して見てください。
ちなみに彼氏を、本気で虜にさせたいなら、膣トレをして膣の締まりを良くするのもオススメです。
理由3:女として見ることができない
彼氏と付き合ってから、体型が変わった方は要注意!
多くの男性は、大好きな女性にいつまでも綺麗でいてほしい気持ちがあります。
彼氏があなたのすっぴんが好きでも、パジャマ姿を見て「かわいい」と言ってくれても、その姿をずっと見ていたいわけではありません。
私も過去に、「彼氏にありのままを見せることが大切!結婚すれば、素になっちゃうし。」なんて思う時期がありました。
でも、その緩んだ気持ちが、実は彼氏を幻滅させてしまっていたんですね。
むしろ、彼は「俺に、冷めたんでしょ?」なんて、気を使わない私の態度に気持ちがわからなくなっていたようです。
彼氏とずっと仲良く付き合っていきたいなら、彼氏にずっと好きでいてもらうための努力が必要です。
セックスを求めてこない彼氏は、あなたと一緒にいることが楽しくても、あなたのことを女性としてみることができないのかもしれません。
まずは、出来ることからでいいので、
・すっぴんから、ナチュラルメイクやトレンドメイクを取り入れてみる
・魅力的な体型作り(ダイエット、お尻や胸を強調させる筋肉づくり)
・おしゃれに気を使う(可愛らしい服装や、彼好みのファッション)
・身にまとう香りなど気を配る
・デリケートゾーンのお手入れ、処理(脱毛、臭いのもとを絶つケア)
・女性らしい行動を身につける(料理、話し方、行動など)
などは、今すぐ取り入れて、女らしさを取り戻していきましょう。
彼氏が求めてこないなら別れた方がいい?

もし彼氏がこのままずっと求めてこないなら、別れることも視野に入れていきましょう。
とはいえ、すぐに別れを考えるのは少々短絡的です。
ただ「彼氏が求めてこないから」といった理由なら、別れる必要はないと思います。
むしろ、「求めてこない」理由を考え、改善すれば、彼氏が求めてくるようになる可能性は十分にありますよね。
また、「彼氏が求めてこないから」といった理由だけで別れるなら、彼氏の気持ちを理解せず、別れてしまうことにも繋がります。
それでは、次に付き合う彼氏にも同じことを繰り返してしまい、幸せになることはできません。
まずは、あなた自身が彼氏の気持ちを理解し、改善することに努めていきましょう。
次に、彼氏が求めてこないときに、別れた方がいいパターンを紹介していきます。
・何度かセックスを求めても拒否される(あなたを受け入れない)
・性欲処理を浮気で解消している
・セックスの相性が悪い(彼に性癖があるなど)
といった場合、あなたが改善しても彼氏側の問題がありますので、難しいといえそうです。
彼氏が求めてこないなら別れた方がいい人
彼氏が求めてこない場合、別れた方がいいタイプを紹介していきます。
この章では、あなたが以下のようなタイプなら、
・今後結婚、出産を考える人
・年齢が20代の場合
・浮気を考えてる人
別れることも視野に入れて、彼氏との付き合い方を考えていくことをおすすめします。
ひとつずつ詳しく解説していきますので、思い当たる場合は今後、お付き合いの参考にしていきましょう。
今後結婚、出産を考えるてる人
女性の多くは、結婚し、出産を希望しています。
今後、求めてこない彼氏と結婚を考えても、明るい未来を想像することができますか?
万が一、そんな彼氏と結婚できたとしても、「求めているあなた」と「求めてこない彼氏」とでは、結婚生活によって距離が縮まることでより問題が表面化し、すれ違いや溝が深まるばかりではないでしょうか?
また、彼との間に子どもができて出産しても、彼がどこまで育児に協力的かはわかりません。
あなたが彼のために努力をしても、彼氏からの改善が見られないなら、別れを選択するのも一つの方法です。
これからの幸せを考えるなら、時間を無駄にはできません。
あなたの年齢が20代の場合
求めてこない彼氏に、愛を感じられないのであれば、彼はあなたを大切にしているとはいえません。
また、そんな彼氏といつまでもお付き合いを続けても、あなたが幸せになれる未来を想像できますか?
少しでも自信がないなら、彼氏とのお付き合いを考え直すべきです。
あなたが20代の場合、この先まだまだたくさんの男性に出会うでしょう。
また若さが武器になる年齢にもなりますので、今の彼氏と別れたとしてもいい出会いはたくさんあります。
「自分が本当に幸せになれると思う選択」をしていくことが、幸せの近道であることを忘れないでくださいね。
彼氏以外で浮気を考えてる人
彼氏から求められないからと言って、他の男性と満たされても、あなたの心はもっと寂しく、悲しくなるばかりです。
求められない彼氏と、そこまでして付き合いたい気持ちを考えてみましょう。
・「この人を逃したら、後がない」
・「求められなくても、周りに自慢できる彼氏」
・「ひとりになるのが寂しいから、彼氏がいてほしい」
など、これら全ては彼氏に対する「依存心」や「執着心」であることが多いです。
求めてこない彼氏を、他の男性で満たそうとしているなら、別れて出会いを求めた方があなたの心と体を傷つけることもありません。
浮気を考えてしまうなら、彼氏と別れ、もっとあなたを幸せにしてくれる男性との出会いを求める方が、幸せになれる確率は高いです!
彼氏が求めてこないなら別れてもいい

結論からいえば、セックスレスが解消しなければ、別れるのもアリだと思います。
過去の私は、求められない間、とても辛く、彼氏との関係もギクシャクしていました。
またそんな中で、何度も話し合いを重ねても、お互いの考え方の違いなどが浮き彫りになるだけでした。
それでも「彼氏を変えたい!」と思う方は別ですが、当時の私には「こんなに無理をして付き合わなくても、お互いにもっと幸せになれる相手がいるんじゃないか?」と考えるようになっていたんですね。
そこからは、別れるのも早かったですね。
私は、そんな彼氏とダラダラと1年近く付き合っていましたが、今思えば、もっと早く断ち切っていれば、あんなに悩む期間も少なくなっていたと思います。
まだカップルなら、お互いの合意だけで別れることもできますよね。
セックスレスのまま結婚し、その後「別れたい」と思っても、簡単に別れることが難しいのでおすすめできません。
あなたの幸せを第一に、考えていきましょう。
まとめ

求めてこない彼氏と、別れるべきか悩んでしまいますよね。そのため、まずは、求められない原因を考え、改善していきましょう。
また、あなたの努力が身を結ばない結果だったとしても、落ち込まず、胸を張って見送ってくださいね。
そんな男性とは縁がなく、運命の相手でもありません。
もっとあなたを幸せにしてくれる彼氏が、もっと他にいることを知らせてくれているのかもしれません。
あなたが、今より幸せな道へ進んで行くことができるよう、応援しています。
また別記事では、彼氏を求めさせる方法などについても話しているので、ぜひ参考にしてください。
参考記事:彼氏が求めてこない。不安から幸せな求められる生活になるには!
では、ここまでお読みいただきありがとうございました。