
「彼とLINEをしていたら、急に「会いたい!」って連絡がきたけど、なんて返せばいい?」
「会いたいって言われたけど、なんか少し怖いから断ろうかな。でもどうしよう」
男性から急に「会いたい」と言われると、返信内容に困ってしまいますよね。
もし彼のことが好きだとしても、すぐに「いいよ」と言ってはなんか軽い女みたいに見えるし。
この絶妙なバランスが難しいところです。
では、会いたいと男性からLINEがきたら、なんて返すのが正解なのか。
この記事では、会いたいLINEを送る男性心理と、なんて返信するのが正解なのかという具体的な方法までお伝えしていきます。
ぜひこの記事を参考に、会いたい!と連絡がきた彼と関係を築いていってください。
会いたいとLINEを送る男性心理

まず最初に「会いたい!」とLINEを送る男性心理から話していきます。
まだ付き合ってもないのに、「会いたい」と連絡が来たら、告白かなとか色々考えてしまいますよね。
でも、男性も会いたいなんて言ってくる場合には、やはり何かしら考えがあるからです。
まずはそんな男性心理から見ていきましょう。
あなたのことが好きで会いたい
一番考えられる理由としては、あなたのことが好きで「会いたい」と言ってくれる場合です。
LINEでやり取りをしていたら、急にあなたのことが愛おしくなって、「会いたい」と言ってしまった状態ですね。
好きな人に会いたいと思うのは普通のことですし、彼も気持ちが抑えきれなくなってつい伝えてしまったのかもしれません。
また、もしあなたのことが好きな場合は、LINEのやり取り以外にも、電話をしてくる可能性もあります。
電話などは、あなたの声が聞いて安心したいという心理があるからですね。
男性も好きでもない女性とは、自分の時間を削ってまで長電話はしませんので。
電話もする場合は、以下の記事でも話している男性心理も合わせて読んでみてください。
参考:深夜の長電話は脈ありサイン?付き合ってくれてる男性は99%好意があるかも。
会いたいの裏には、下心がある可能性も。
会いたいとLINEを送る男性の中には、下心がある場合があります。
あなたのことを抱きたい。などの思いから、会いたいと送ってるんですね。
この場合は、ただ会うだけではなく、「飲みに行こう」と誘われる可能性もあります。
あわよくばを狙っているので、「会いたい」だけでは終わらないですからね。
また、下心で会いたいと送る男性の場合は、電話はしないなどの特徴もあります。
本気で狙ってわけではないので、電話で時間を使うなんてことはしないからですね。
そのため、もし下心かなと思う場合は、「会いたいし、飲み行こう」と、送られてこないか、電話もしているかなどを見てください。
冗談なのか確かめるために、電話をするのも1つの方法
「会いたい」が冗談なのか確かめるためにも、「会いたい」と言われた時にすぐ電話をしてみることもオススメです。
やはりLINEの場合では、メッセージだけのやり取りなので、相手がどんな気持ちかは分かりにくいです。
ですが、電話であれば、相手の声色などからLINEよりも気持ちを理解しやすいです。
そのため、LINEが来た直後に電話をして、「会いたいの?」「急にどうしたの?」などと聞いてみるといいですね。
男性が、もし好意がある場合は、照れながら「会いたくて送っちゃった」などと言ってくれるはずです。
会いたいとLINEが来た男性への返信は?

次に具体的に「会いたい」とLINEが来た男性への返信は、どうすればいいのかを話していきます。
実際に私も男性から「会いたい」と送られてきた経験がありますので、効果の高いものを厳選してお伝えしていきます。
ぜひ参考に、彼への返信をしてみてください。
あなたも彼に好意があるなら、「いいよ、会おう」と伝える
もし彼に好意があるならば、会ってしまいましょう。
本来であれば、駆け引きをしてもいいかもしれませんが、この場合も男性が勇気を振り絞って「会いたい」と言ってくれています。
そのため、下手に駆け引きすることにより、男性側も今後アプローチしてくれることがなくなるかもしれません。
だからこそ、駆け引きなしで会いたいと思ったら、会いましょう。
もしかすると、次に会った時に告白をされる可能性もあるかもしれませんし。
また、LINEで送る時は、こちらからさらに提案をできると理想です。
「会いたい」と連絡がきて、「いいよ」だと、相手からしたら乗り気じゃないと思われますからね。
そのため、「いいよ、会おっか。どこで会う?」と男性が、返信をしやすく、乗り気だなと思ってくれる文章だと理想です。
あなたが彼に好意がないなら「忙しいからまた今度で」と伝える
彼に対して何も好意がないなら、はっきりと断りましょう。
ただ、この断りは、彼との関係性によって、変わってきます。
もし彼が毎日職場などで、顔を合わせているような関係ならば、波風が立たない断り方が必要です。
「今は忙しい時期だから、落ち着いたらにしましょう」と次の提案をしつつ断るのが理想です。
逆に彼とは、アプリ等で知り合ったのであれば、周りに知り合いもなく顔を合わせることもないため、「ごめん、今は他に好きな人がいるから、会えない」とはっきりと伝えることです。
下手に濁らせてしまうと、何度もしつこく連絡がくることになりますので。
そのため、彼に対して好意がない場合は、関係性によって返信内容を変えていきましょう。
まだ知り合って間もない場合は要注意
今LINEをしている彼が、知り合って間もない場合は要注意です。
アプリで知り合ったり、友達の紹介などいろんな出会い方がありますが、知り合って間もない場合は相手が好意なのか、何が目的なのか分からない場合もあります。
私も過去に合コンで知り合って間もない男性に、「会いたい」と言われて、実際に会ったら、マルチの勧誘だったなんてこともありました。
なので、まだ知り合って間もない場合は、すぐに会うのは控えておきましょう。
もし会うとしても、その前に電話をしたり、友人と一緒に会ったりとちゃんと段階を踏んでください。
会いたいとLINEを送る男性の好意を見抜くには?

最後に会いたいとLINEを送る、男性の好意を見抜く方法について話していきます。
もし彼が好意で言ってる場合には、付き合うことも秒読みと言えます。
なので、ここで話す脈ありサインを見逃さずにチェックしてみてください。
会う時間が常に夜、あなたの都合を考えない場合は脈なし
彼が会いたいと指定する時間が、常に夜だけだったり、あなたの都合じゃなくて、男性側の都合だけを押し付ける場合は、彼が好意があるとは言えません。
夜だけに誘ってくるのは、下心がある可能性が高いです。
そのまま飲みに誘って、あわよくばを狙ってることも。
もしあなたに好意がある場合は、どの時間でも会いたいと思っていますからね。
他にも、あなたの都合を考えずに、「この日に会おう」と言ってくる場合も脈なしです。
好きな相手には、自分がどんなに忙しくてもスケジュールを調整するものです。
そのため、彼が常に夜に会いたいと言ったり、あなたの都合に合わせない場合は脈ありとは言えません。
10分でも会いたい場合は脈ありの可能性が高い
会う時にも、10分でもあなたに会いたいと言う場合は、脈アリの可能性が高いです。
あなたと会うために準備や移動時間を割いてまで、短時間でも会って話したいなら、それは好意以外は考えにくいです。
下心や他の目的がある男性の場合は、10分の時間では絶対に会いにきません。
短時間では飲みにいったり、誘ったりもできないですからね。
だからこそ、短時間でも男性が「会いたい!」と言ってくれる場合も脈ありと考えていいですね。
会った時にどこか一緒に出かける場合も脈あり
デートなどの場合は、純粋にあなたと時間を共有したいから、会いたいと言ってくるため、脈ありです。
デートで時間とお金を使ってまで、あなたと物事を楽しみたいと思っている彼なら、変な目的も考えにくいです。
せっかくの休日にもかかわらず、あなたと2人きりで居れることが何よりも嬉しいので、それは好意の可能性が高いです。
もし彼から会いたいと連絡が来て、その後デートのお誘いがくれば、90%以上の確率で脈ありなので、あなたからもできる部分でアプローチもしていきましょう。
また、会いたいと伝えてくる男性は、LINEで告白もしてくる可能性もあります。
その場合の返事の仕方については、以下の記事でも話しているので、合わせて読んでみてください。
参考:LINEで好きと言われた時の返し方は?付き合ってない男性から言われた場合は!?
まとめ

ここまで「会いたい!」とLINEで伝えてくる男性心理と、好意の見抜き方や返信内容について話してきました。
私も過去に返信に悩んでいたからこそ、ぜひここで話した内容を参考にして欲しいです。
また男性も、「会いたい!」と気軽に言ってることもなく、勇気を振り絞って言ってる可能性もあります。
もし彼が奥手男子の場合は、何時間も悩みながら送ったかもしれません。
だからこそ、彼からの「会いたい」が好意だと思ったら、あなたも冷たい態度ではなくて素直に返信をしましょう。
好きな彼との恋は、あなたの素の気持ちが一番大事になってきますからね。
では、ここまで読んでくれてありがとうございました。