
「今度一緒にご飯でも行こうよ!って連絡がきたけど、一向に日にちを決める具体的な話にならない...。」
「相手から誘ってきたのに、なんで日程を決めないの?」
誘っておいて決めない男性って、やっぱりいますよね。
「あなたが誘ってきたんだから、日程ぐらいさっさと決めてよね。こっちも予定があるんだから!」と言いたくなる気持ちもわかります。
そこで、この記事では、誘ってくるのに日にちを決めない男性心理はなぜなのか?逆にそんな男性と今後はどうやって付き合っていけばいいのかをお伝えしていきます。
私自身も過去に一度、そんな誘っておいて決めない男性と接したことがありますが、もうめんどくさくなって、その男性とは食事に行くこともありませんでした。
やっぱりすぐに決めてくれる男性の方が惹かれるものです。
そんな私の実体験を元に、日程を決めない男性心理も話していくので、ぜひ参考にしてください。
また、もし気になる彼がいるのであれば、占いで相性を見てもらうのもオススメの1つです。
その時には、占いアプリのリスミィを使ってみてください。

「片思いをどうにかしたい。」と1人で悩んでいるよりも、一度恋愛のプロである占い師さんに相談することで、片思いのモヤモヤが晴れたりもしますからね。
チャットの占いなので、気軽にいつでも相談しやすいこともオススメの理由の1つです。
本当に悩んでいるならば、ぜひリスミィを活用してみてください。
\相談実績50万件突破/
目次
誘ってくるのに日にちを決めない男性心理は?

では、まず誘ってくるのに日にちを決めない男性心理からお話ししていきます。
男性から誘ったなら、さっさと日程も決めて欲しいですが、そこには男性特有の心理があるんですよね。
まあ、結局そんな心理を知っても、男性の対応がすぐ変わるわけではないのですが、まずはどんなことを考えているのかだけでも知ってみてください。
自分で決めるのがめんどくさいタイプ
よくいるのが、男性にも関わらず、自分で決めるのがめんどくさいと言って、全て女性に決めさせる男性です。
日程を決めない男性の中でも、特に多いのがこのタイプですね。
一緒にどこかに行きたいけど、具体的な日程を詰めたり、デートする場所を決めるのがめんどくさくなり、女性に決めて欲しいと思っています。
優柔不断なタイプもここに該当しますね。
自分で決めるのがめんどくさいタイプの男性は、最初のアクションを起こしても、その後急にめんどくさくなってしまい、全て任せてしまおうか〜という心理になっています。
その為、誘った後の返事でも、「〇〇ちゃんが行きたいところでいいよ」や、「〇〇ちゃんが空いてる日教えて」など全て相手主導で決めたがります。
ただ、この男性の場合は、自分で決めるのがめんどくさいと思っているだけなので、あなた自身が主体的に行く場所などを伝えることで、重い腰が上がりやすくなります。
もし一緒にデートをしたいなら、あなた自身が決めていきましょう。
あなたの予定に全て合わせるつもり

これも先ほど話した自分で決めるのがめんどくさい男性に近いですが、この場合は女性が行きたい場所や日程に全て合わせるという優しいタイプです。
その為、誘ってきた後には「〇〇ちゃんが行きたいところはないの?」や、「〇〇ちゃんの都合のいい日でいいよ」と、こちらの予定に合わせてくれます。
ただ、それでも男性から日程を決めない理由としては、自分が希望を言って嫌だと言われたくないという心理が絡んでいます。
その為、全て相手に合わせておけば、一番女性が喜んでくれると思って、日程を決めないんですよね。
もちろん、相手なりの優しさなのですが、それでも女性からすれば男性からはっきりと決めて決断して欲しいです。
優しさのつもりが、優柔不断で男らしくない感じにさせてしまってる感じがしますし。
この場合は、先ほど話した対処法と同じように、あなたがシンプルに行きたい場所や都合のいい日程を出しておきましょう。
男性もその予定と場所に合わせて、全て予定を組んでくれますからね。
誘ったけど、別の予定が入るかもしれないと思っている場合
最後にお話しするのが、日程を決めない男性の心理として、別の予定が入るかもしれないと思ってる場合です。
そもそも、男性は先の予定を決めてしまうと、もしかすると今後そこに何か予定が入るかもしれない。とずっと思っています。
基本的にですが、男性の場合は仕事や友人の方が、恋愛よりも優先度が高くなります。
これは男性の遺伝子的な部分も関係しています。
狩猟時代においては、狩りが一番重要な仕事です。狩りで獲物を取ることができなければ、生きていくことはできないですからね。
また、その際に1人で狩りはできない為、周りの仲間なども大事にする傾向があるんです。
その過去のDNAが関係している為、優先順位は恋愛よりも、仕事や仲間が優先されてしまいます。
もちろん男性の場合でも、女性が一番になる人もいますが、基本的には女性との恋愛などは、後になるんですよね。
その為、「先の予定を決めたとしても、仕事や仲間の用事が入るかもしれない。」と思ってしまい、日程を決めることができなくなったりします。
もちろん、ドタキャンすればいいや!と、予定だけを入れる男性もいますが、多くの男性はドタキャンは申し訳ないと思っているので、誘っただけになってしまいます。
女性からしたら、さっさと先の予定を決めてくれたら、美容室も予約したり、ファッションも決められるのに。と思うかもしれませんが、男性の特徴なので仕方ないですよね。
また、多くの男性は、突然誘ってくる場合も多いです。
「今日か、明日は空いてる?」などの連絡もたまにありますよね笑
この場合は、男性が心を開いた人にする変な愛情表現の可能性もあります。
以下の記事も参考にしてみてください。
参考:男性が心を開いた人にする変な愛情表現!女性必見なので見逃さないで!
誘ってくるのに日にちを決めない男性と今後どう接していけばいい?

では、今後誘ってくるのに日にちを決めない男性には、どう接していけばいいのでしょうか?
相手の男性も、デートや食事に誘ってくる為、あなたには気がある可能性が高いです。
ですが、その行動まで移してくれてやっとその思いが見えます。言葉ではいくらでも言えますからね笑
その為、ここではどんな対処法を取ればいいのかをお伝えしていきます。
あなたがリードして日にちを全て決めてしまう
もう男性が日にちを決めないならば、シンプルにあなたが日程や行く場所を決めて、全てリードしていきましょう。
男性に決めて欲しいと思いますが、ここで日程を決めない男性の場合は、女性からどんどん動いていかないとなかなかデートも決まりません。
なので、相手の男性が日程を決めない場合はこちらから、「来週の日曜日か、水曜日の夜なら空いてるよ」と日程を出してあげましょう。
すると、男性側も自分のスケジュールの中からあったものを出してくれるので、デートも決まりやすくなります。
ちなみにですが、日程を決めていく場合は3候補ほど挙げられるとベストです。
また、個人的にはその日程を送って、「空いてないな...。」だけしか送ってこない男性の場合は、もう誘わなくていいかなと思います。
やっぱりこちらから日程を提示して、もし空いてなかったら、他の日程を出すのが普通だと思いますからね。
あなたが本当に相手のことが好きで、デートをしたいならまだしも、そこまで日程を出し渋る場合は、デートの時もめんどくさいなと思ってしまうので。
色々話しましたが、まずはあなた自身から日程を出して、男性の予定をリードしてあげましょう。
それが一番手っ取り早くデートに行けるようになります。
また彼がもし奥手男性の場合には、今後もあなたからアプローチする必要があります。
参考:シャイで奥手な男性と付き合うまでの流れを完全解説!彼にはこんなアプローチがおすすめ!
もしその場合は上記の記事も参考にしてみてください。
面倒だなと感じるなら、放置してみるのもOK
先ほども少し話しましたが、もし日程を出してそれが面倒だなと感じる場合は、もう放置してもいいかなと思います。
結局日程を出してくれないで、こちらから決めたりするのが面倒なら、あえてあなたがそこまでする必要はありません。
もちろん相手の男性とデートに行きたい場合は、あなたから日程を出してもいいです。
でも、そこまで気になる相手でもない場合は、もうその時点で放置しましょう。
結局、そんな相手とデートに行っても、優柔不断でメニューすら女性が選ぶかもしれませんし、お店選びだって難航する可能性も。
その為、もう面倒だなと思ったら放置してしまいましょう。
また放置すると連絡が来ることもありますが、その際には以下の記事を参考にしてください。
参考:放置したら連絡が来た!片思いの男性からLINEが来たけど効果あり?
まとめ

世の中には結構誘ってくるのに日程を決めない男性もいますが、多くに共通するのが自分で決められない優柔不断の場合が多いことです。
また余談ですが、日程を決めない男性の中には、あなたとはそんなにデートへ行きたくないという思いがある可能性もあります。
男性も本当に好きで、デートをしたいと思ったら、すぐに予定を決めたがります。
これは私たちも一緒ですよね。大好きな彼氏とデートの予定を立てたら、どっちが誘ったなどは考えず、この日空いてるけどどう?と送ってしまいます。
男性も同じように、大好きな女性とだったらすぐに予定を決めてくる傾向が高いです。
もし日程をいつまでも決めてこない場合は、男性側が、あなたのことを本当に好きということではない可能性もあります。
もちろんこれは男性によっても違うので、一概にそうとは言えないですが。
ただ、ここで話したように面倒臭いと思ってる男性もいるので、もしあなたが本当にその男性と食事やデートに行きたいなら、自分からリードして誘ってみましょう。
では、ここまで読んでくれてありがとうございます。