
「気になる彼がいたけど、最初の頃は頻繁に連絡を取ってたのに、だんだん連絡が減ってきた...」
「付き合う一歩手前だったと思ったのに、既読無視が多くなって全然連絡も来なくなった。」
付き合ってないけど、連絡が減ってくると「一体どうして?」と疑問に思ってしまいますよね。
「なんでだんだんと連絡が減るの?少しでも早く連絡が欲しい...。」と思う女性に向けて、この記事ではそんな連絡をだんだん減らしてしまう男性心理と、そんな男性をどうやって振り向かせるかを話していきます。
ちなみに私も、過去にいろんな恋愛をしてきましたが、この連絡が減る男性ともお付き合いしていたことがあります。
当時は「なんで連絡しない!?」と直球にぶつけていましたが、その後話し合ってみたら分かったこともあったので、それも含めてお伝えしますね。
ぜひこの記事を参考に、付き合ってないけど、連絡がだんだん減ってしまう男性心理を知ってください。
目次
付き合ってないけど、だんだん連絡が減る男性心理は?

最初にだんだん連絡が減ってしまう男性心理から見ていきます。
「付き合ってないのに、なぜだんだんと連絡が減るのだろうか?」この疑問について、紐解いていきます。
ここで男性心理を理解すれば、次からあなたの行動も変わってくるので、手を止めてしっかりと読んでくれたら嬉しいです。
あなたが自分のことを好きな確証が得られたから
恋愛関係になりそうな一歩手前であれば、あなたが自分のことを好きな確証が得られたことによるものです。
「どういうこと?」と思うかもしれませんが、恋愛には”追いかける恋”と”追われる恋”があります。
この場合であれば、あなたが好きな確証を得てしまったので、男性が追いかける恋から、追われる恋になってしまっています。
そのため、「別に連絡なんてどうでもいいや。相手は好きだろうし、連絡しなくても平気でしょ」と、なっている場合があります。
「いやいや、ゆりさん、私が好きな彼はそんなチャラい人じゃないと思います!」
と思うかもしれませんが、ここは人間の本能的な部分が影響しています。
例えば、人が一番興奮して、必死に行動してしまうのが、欲しいものが手に入りそうなギリギリのところです。
私も経験がありますが、たまたま買い物をしていたら、可愛いバッグがあったとします。
見た瞬間に一目惚れで、『そのバッグが欲しい!でも価格が・・・』となると、悩みますし、そのバッグのことばかり考えてしまいますよね。
家に帰っても、「やっぱりあのバッグ買っておけばよかったかな」、「来月はボーナスだしやっぱり買えたし,,,」
と、ずっとバッグのことに悩み、仕事も手につかなったりと。
そして、1週間後に、やっと決心して購入します。
買った瞬間や、その後1週間は毎日お出かけの時が嬉しいものです。
ですが、それが3ヶ月経てば、その興奮は無くなってきますよね。
「今日も出かけるし、このバッグでいいか。他の可愛いバッグも欲しいなぁ」
と、買った時のあの興奮はもうなくなっています。
これも人間の本能的な部分になりますが、同じように恋愛でも男性が連絡をしていて、ギリギリの手に入らない部分になると、連絡が頻繁にきたりします。
逆に、あなたが好きな確証を得てしまったら、男性からしたら手に入ったも同然なので、連絡をしないこともあるんです。
正直言って、この男性の場合は、もし今後お付き合いをしたとしても、冷たかったりそっけなくなったりする場合があります。
釣った魚に餌はやらないタイプの男性ですね。
そのため男性には、必ず追われる恋よりも、追いかけさせる必要があります。
『あなたの物にはなってないし、あなたが気を抜いたら、どっかにいっちゃうよ。』
そんな意思表示をしておくと、男性側もこのギリギリの手に入るかどうかのラインで葛藤するため、より追いかけてくれることになります。
付き合ってないからと言って、追う恋ではうまくいきません。必ず男性側に追わせるようにしましょう。
特にあなたに連絡をする必要もないと思ってるから

この男性の場合は、必要なことがあれば連絡するけど、それ以外は連絡をしないパターンですね。
そもそもLINEも何か用事があって、やり取りをするものだと思っています。
そのため、くだらないLINEで「今日こういうことがあってさ〜」「明日の仕事めんどいね〜」などの連絡は必要ないと思ってるパターンです。
男性側も、LINEは連絡手段としか思ってません。
何か伝えることがあって、そのためにやりとりをする考えがあるからです。
そのため、ダラダラとくだらないLINEをするのがめんどくさくなってしまい、連絡がだんだん減ってくることが考えられますね。
もちろん最初のうちは、あなたに合わせて、連絡をしてくれますが、だんだん減るのも、「これLINEでやりとりする必要があるのか?」と思ってしまうことがあるからです。
こんなタイプの男性には、LINEなどの文章で連絡をするよりも、電話などをしてしまうのが早いです。
文章ではくだらない話などはしたくないと思っていても、電話であれば何かの片手間でもできるので、男性側としても応じやすくなります。
人によって連絡手段を変えていくのも1つの手です。
以下の記事では、男性をキュンとさせる電話について話しているので、電話の際にはぜひ使ってみてください。
参考:男性がキュンとする電話とは?彼をドキドキさせる話し方も合わせて紹介!
LINEのやりとりがそんなに好きじゃない
これも上記に通じてきますが、LINE等のやりとりが好きじゃないという場合です。
男性の中には、顔も見えないし、やりとりも何を送っていいかわからないから嫌いという男性もいます。
もし連絡をするなら、電話だったり直接会って話したいというタイプです。
私が会ってきた中にもこんな男性がいますが、そんな男性ほど意外ですが、会った時のコミュニケーション力は高いんですよね。
でも、LINEのやりとりはよくわからないから嫌いだと。
だから、このLINE自体が好きじゃない男性にも、電話などで連絡をするのがオススメです。
またもし会えるならば、LINEの連絡は控えて、会った時にたくさんお話をするというやり方もあります。
最初は頑張って色々LINEで連絡したけど、だんだん減ってきたのは、もう疲れてしまったと思ってる場合もあります。
この場合もあなたに対しての興味が失われた訳じゃないので、落ち込まないでください。
他にいい女性ができてしまった

これは考えられる上で、一番最悪なパターンですね。
男性と知り合った時は、あなたが今一番好きな女性だったけど、連絡をしているうちに他にいい女性がいて、そっちに引っ張られてる状態です。
そのため、LINEで即返信するのも別の女性で、あなたの連絡が蔑ろになりだんだんと減ってきている状態です。
正直この場合は、いくら連絡で駆け引きしても、取り戻せない場合があります。
やはり直接会って、しっかりと話して相手を追いかけさせる必要があります。
良くも悪くも、付き合う前なのでお互いにフリーです。
そのため、男性もあなた以外の女性と付き合ってもいいですし、お互いに束縛もできません。
だからこそ、ちゃんと会って話して、男性があなたのことを追うようにしましょう。
何度も言いますが、男性と恋愛をするなら、必ず追いかける恋がオススメです。
そのために、女磨きだったりは多少必要になりますが、恋愛は驚くほどうまくいくようになります。
この場合にも、他の女性が霞むぐらいに、あなたのことを男性に意識してもらう必要があります。
なので、まずは連絡だけではなくて会うことをオススメします。
一度あなたとエッチしてしまったから
付き合う前に、お酒の場の流れで、そのまま誘われてエッチをしてしまう場合もあるかもしれません。
そうなると、だんだんと男性側の連絡が減ってくる可能性も。
基本的にエッチをした後の男性の行動は2つに分かれます。
1つ目は、また会いたいと連絡がひっきりなしにくることです。
この場合は、あなたとのエッチが気持ちよくて、また会いたいと思ってる場合ですね。
流れで、しちゃったけど、あなたのことも好きだからまた会いたいと連絡が減らない状態です。
2つ目は、一度したけどあんまり気持ちよくなかったし、もういいやと思われているパターンです。
いわゆるやり捨てに近いですが、この場合は今までは連絡を頻繁にしていたけど、その日を境にだんだんと連絡は減ってきます。
ただ、場合によっては、また男性側がしたいと思った時に連絡がくる可能性もありますが、正直ここで応じても、泥沼になるのでオススメしません。
もしエッチをしてしまって、連絡がだんだんと減ってきているのであれば、一度あなたから連絡をバツンっと切ることです。
「そんな急に連絡を切ることはできない」と思うかもしれませんが、今の状態で、だらだらとやりとりを続けても、その後の進展は、絶対にありません。
一度連絡をバツっと切ってしまった後に、あなたは自分で女磨きをしているといいです。
数ヶ月後に今よりも数段階綺麗になったあなたをみることで、男性側もまた会いたいと思ってくれるはずです。
くれぐれもまた一緒に寝てしまうのはNGです!
付き合ってないけど、だんだん連絡が減る男性を振り向かせるためには?

では、これからだんだん連絡が減る男性をどうやって振り向かせるのか?についてお伝えしていきます。
男性心理を知った後で、具体的な方法を試してみてください。
もちろん、人によって対処法は少し違うので、まずは自分に合うのを探して使ってみてくださいね。
あなたからLINEでも積極的に連絡やアピールをする
だんだん連絡が減ってくる男性にも、ちゃんと好き!と意思表示をすることです。
もしかすると、男性側も付き合うこともないだろうし、あなたも自分のことを好きだとはないだろうと思ってるかもしれません。
なので、ちゃんとLINEで連絡をする時は、積極的に好きなことをアピールしていきましょう。
特にさりげないアピールをするよりも、直接的にアピールしてしまった方が男性側も気付きやすくなります。
「今度、一緒に水族館行こ」とか「見たい映画があるんだけど一緒に行かない」などのデートに誘えるといいですね。
連絡がだんだんと減ってるということは、完全に冷め切ってるわけではありません。
しかし、だんだんと冷めてくる可能性はあるので、この段階で一気に男性側のハートを掴んでしまいましょう。
特にアピールをするのは、恥ずかしいと思いますが、でも男性からしたら、グイグイきてくれるのは嬉しいものです。
相手が奥手男子や好き避け男性の場合であれば、女性側から積極的に行かないと、応じてくれることはないですからね。
以下の記事でも、そんな奥手男性と付き合う流れを話しているので、ぜひ参考にしてください。
参考:シャイで奥手な男性と付き合うまでの流れを完全解説!彼にはこんなアプローチがおすすめ!
会った時に好きアピールをして、それ以外の連絡は止める

少し荒療治的になりますが、連絡を一切止めてしまうことです。
だんだんと連絡が減ってきている場合は、そのままダラダラ続けて、最終的には連絡がこなくなって終わってしまいます。
そのため、最後の主導権として、こちら側から、男性への連絡を止めてしまうことです。
ただそれだと関係性も進むことはなく、そのまま終わってしまいます。
だからこそ、会う連絡だけをして、それ以外は止めることです。
また、このやり方に関しては、相手がLINEのやりとりがめんどくさい。連絡は必要最小限と思ってる場合にも効果的です。
会うことをメインにするので、LINEのやりとりは少なくて済みますからね。
そのため、連絡の時はくだらないやりとりなどはせずに、会う約束だけを取り付けましょう。
そして、会ったら、そこでは積極的に好きなアピールをしていくといいです。
好きなアピールをして、男性側も「あれ、この子俺のこと好きなのかな?」と思ってくれますよね。
でも、いざLINEのやり取りになったら、全然連絡がこない。
そうなると男性側も「あれ、あんなに好きな感じだったのになんで?」と思い、そこからあなたのことを考え出して、連絡も増えてくるという流れになります。
ただ、これは会った時にちゃんと男性側が追いかけてくれることを目指す必要があるので、その前にはちゃんと女磨きもしておきましょう。
他の男性と仲良くしてみる
その男性だけではなくて、他の男性と仲良くして、気になる彼の嫉妬心を煽る方法です。
この方法も効果的ではありますが、だんだん連絡が減ってくる男性が、あなたのことを少しでも気になってることが条件になります。
そのため、冒頭で話したように、好きな確証が得られた場合に、連絡が減る男性の場合にはより効果的です。
「あれ?俺のことが好きだと思ったけど違うの?」となって、連絡がだんだんと増える可能性があります。
嫉妬心を煽って、あなたのものではないという意思表示をしましょう。
ただこの弊害としては、別の男性と仲良くして、その男性があなたに対して好意を持ってしまうことです。
そうなると、追いかけられる恋になりますが、男性側にも余計な恋敵ができてしまうので、要注意です。
だんだん連絡が減る男性との相性を占う
もし今後、そのだんだん連絡が減る男性に対して、付き合いたいと思っているならば、相性占いも積極的に活用していきましょう。
男性とあなたの相性が悪ければ、だんだん連絡が減ってくることも納得できます。
もしも運命の人であれば、連絡が減ったとしても最終的に付き合うことができますからね。
また相性占いでは、その男性と恋愛だけなのか、結婚まで考えられる相手なのかを占ってもらえます。
そのため、恋愛運や結婚運も合わせて見てもらうのがオススメです。
また私のオススメは、ココナラの電話占いです。
全国の有名占い師や人気占い師もそろっているので、ぜひあなたにあう占い師さんを探して頼んでみてください。
また現在登録すると、初回30分無料で相談もできますので、ぜひこの機会に試してみてください。
電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中
まとめ

付き合ってないけど、だんだん連絡が減ってくる男性心理について話してきましたが、参考になったら嬉しいです。
もしここで話した中で、これかなぁとなにか当てはまるものがあれば、その男性心理に沿った行動をしてください。
また振り向かせる部分でも話しましたが、必ず好きな男性には、追いかけられてください。
だんだん連絡が減る男性の場合も、追いかける恋ではない状態なので、もう恋愛の主導権が男性になっています。
常に恋愛の主導権は、あなたが握るようにしましょう。
そうすることで、あなたが付き合いたいと思ったら付き合うこともできるようになります。
では、ここまで読んでくれてありがとうございました。